当院は「診断」の過程を大切にします。
ゆったりとしたカウンセリング兼治療室で、お困りのことについて十分お話をお聞かせください。
大山歯科クリニック




GREETING
ごあいさつ
大山歯科クリニックでは、医療モール内の他診療科さまと連携をとらせていただき、歯科医療の立場から患者さまの健康づくりを目指します。
歯1本単位ではなく、お口全体を1つ(1口腔1単位)として捉えて包括的な歯科医療をご提供させていただき、病気を予防・管理することを優先に考える「予防管理型の治療スタイル」を基本としています。
INFORMATION
診療時間
月
火
水
木
金
土
日・祝
9:00~13:00
○
○
○
/
○
☆
/
14:30~18:30
○
○
○
/
○
/
/
☆…9:00~13:30
休診日…木曜日、日曜日、祝日
予約受付は診療時間終了の30分前迄
予約制
マイナンバーカード保険証利用できます


FIRST VISIT
初診の方へ
当院では、予防管理型の歯科医療をすべての患者さまに提供することを基本としております。
予防管理型歯科医療とは、お困りの部位だけ治療する治療型の歯科医療とは異なり、悪くならないように予防・管理することを優先に考える歯科治療形態のことです。
まずは、「正しく診断する」ために、カウンセリング兼治療室で、お困りのことについて十分にお聞かせください。お困りの歯1本単位ではなく、お口全体を1つとして捉えた包括的な治療計画を提示させていただきます。
MENU
診療内容

一般歯科
「正しく診断する」ために、お困りのことについて十分にお聞かせください。
虫歯や歯周病は、初期のうちはご自身で気づきにくいものです。早期発見・早期治療のためには、定期的に歯科医院へ通院してメンテナンスを受けることが大切です。
初期のうちに適切な治療を受ければ、歯を削ったり、抜歯したりすることが回避でき、天然歯の維持に繋がります。治療費や治療期間も軽減することが可能になります。



小児歯科
お子さまの大切な歯を守るために、虫歯予防治療を行います。
永久歯への生え変わりを考慮した治療方法で無理なく進めていきます。
むし歯にならないために、成長に合わせ、保護者の方、お子さま本人への歯磨き指導を行っております。

歯科口腔外科
親知らずの抜歯や歯の移植を行います。
親知らずが重度の虫歯になっている場合や、隣の歯の虫歯・歯周病の原因となっている場合、横向きや斜め向きに生えて痛みや腫れ、歯並びの乱れの原因となっている場合などは、親知らずの抜歯を検討する必要があります。
失った奥歯を補う方法として、どこかに親知らずが残っていて、様々な条件をそろっている場合は歯の移植ができることがあります。

診療詳細
ABOUT
医院概要

医院名
大山歯科クリニック
院長
大山 秀樹(おおやま ひでき)
電話番号
06-6378-6480
住所
大阪府吹田市千里山東4丁目6‐10 ウエストフィールド7 2階

ACCESS
交通アクセス
電車でお越しの方
・阪急千里線「千里山駅」より徒歩15分
・JR東海道本線「吹田駅」よりバスで10分
駐車場
当院があります「ウエストフィールド7」の駐車場をご利用ください
当クリニックまでの道や駐車場が分からない場合は、お気軽にお電話ください。
06-6378-6480
